名 称 | 主 催 | 期 日 | 場 所 | |
1 | 第66回 全国公立高等学校 事務職員研究大会 |
全国公立高等学校 事務職員協会 |
7月25日(木)から 7月26日(金)まで |
岐阜市 |
2 | 第31回 四国地区公立高等学校 事務職員研究大会 |
全国公立高等学校事務 職員協会四国支部 |
6月27日(木) 6月28日(金) |
徳島市 |
3 | 愛媛県県立学校事務職員研修会 | 高教研事務部会 県学校事務職員会 |
8月23日(金) | 松山市 |
4 | 地区別研修会 東予地区研修会 中予地区研修会 南予地区研修会 |
高教研事務部会 県学校事務職員会 |
7月5日(金) 7月5日(金) 7月5日(金) |
東予高校 松山北高校 宇和島市 |
5 | スポーツ研修 | 事務職員会 | 9月21日(土) | 東温市 |
6 | 青年部会研修会 | 県学校事務職員会 青年部会 |
8月2日(金) | 松山市 |
平成25年度 研修会の実施状況
4 地区別研修会 | ||
1 東予地区研修会 | ||
① 日 時 平成25年7月5日(金) ② 会 場 東予高等学校 ③ 日 程 ○ 研究発表「学校事務職員入門」 ~1日の出来事から見る事務職員の仕事~ 発表者 東予地区青年部 新居浜南高校 主事 織田美智代 新居浜商業高校 主事 松本佳之 今治西高校 主事 立花静奈 今治東中等教育学校 主事 白石千紗 |
||
![]() |
||
○ 研究協議1 ~耐震化工事について~ 発表者 新居浜西高校 事務長 河野義彦 西条高校 事務係長 三好ひとみ 今治特別支援学校 事務長 宮内義郎 司 会 小松高校 事務長 武藤幸三 助言者 高校教育課 主任 岩本篤史 記 録 三島高校 事務係長 山口和子 |
||
![]() |
||
○ 研究協議2 第一分科会 司 会 伯方高校 専門員 松下佳津美 記 録 今治工業高校 専門員 中島あゆみ 第二分科会 司 会 新居浜工業高校 専門員 高橋美香 記 録 土居高校 専門員 大西里奈 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
2 中予地区研修会 | ||
① 日 時 平成25年7月5日(金) ② 会 場 松山北高等学校 ③ 日 程 ○ 講 義 「学校会計の適正化に向けて」 講 師 松山商業高校 財務指導監 事務長 井上 修二 記録 松山商業高校 専門員 田中由一 |
||
![]() |
||
○ 班別研修(自由討論) 1 学校会計について ~私費会計、旅費事務取扱など~ 助言者 大洲農業高校 事務長 津田康弘 司 会 みなら特別支援学校松山城北分校 山本紀子 記 録 松山東高校 主任 松井知佐 2 学校の安全管理について ~耐震化工事、非構造部材など~ 助言者 大洲高校 事務長 西村佳純 司 会 長浜高校 事務係長 武本伸一 記 録 松山北高校 主任 坂井保彦 ○ 研究協議 助言者 小田高校 事務長 和田弘伸 司 会 東温高校 事務係長 仲田久子 記 録 しげのぶ特別支援学校 主任 池内恵美 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
3 南予地区研修会 | ||
① 日 時 平成25年7月5日(金) ② 会 場 宇和島市総合福祉センター ③ 日 程 ○ 財務指導監会議報告 |
||
![]() |
||
○ 講 演 「脳の働きによって、幸せと夢を育む選択理論心理学」 ~他人は変えられない・自分は変えられる~ 講 師 西予市立三瓶中学校 養護教諭 井上千代 |
||
![]() |
||
○ グループミーティング(3グループ) グループ① 司会 北宇和高校 事務係長 二宮立夫 記録 宇和島東高等学校 専門員 濱田洋光 グループ② 司会 吉田高校 専門員 上甲 絹 記録 三間高校 主任 白瀧衣里 グループ③ 司会 宇和島水産高校 主任 都築宏之 記録 南宇和高校 主事 印南雄介 |
||
![]() |