名 称 | 主 催 | 期 日 | 場 所 | |
第27回 四国地区公立高等学校 事務職員研究大会 (全国大会と兼ねる) |
全国公立高等学校事務 職員協会四国支部 |
6月18日(木) 6月19日(金) |
徳島市 | |
第62回 全国公立高等学校 事務職員研究大会 |
全国公立高等学校 事務職員協会 |
7月30日(木)から 7月31日(金)まで |
富山市 | |
高教研事務部会 東予地区研修会 中予地区研修会 南予地区研修会 |
高教研事務部会 事務職員協会 |
7月10日(金) 7月10日(金) 7月 3日(金) |
西条市 松山市 八幡浜市 |
|
レクリエーション大会 | 事務職員協会青年部 | 10月31日(土) | 松山市 | |
パソコン実技研修会 情報管理部会研修会 東予地区研修会 中予地区研修会 南予地区研修会 |
高教研事務部会 事務職員協会 情報管理部会 |
8月24日(月) 10月 9日(金) 10月14日(水) 10月20日(火) |
松山市 西条市 松山市 宇和島市 |
|
青年部研修会 | 事務職員協会青年部 | 8月 7日(金) | 今治市 |
平成21年度 研修会の実施状況
平成22年2月現在、実施された事務職員研修会の状況は下記のとおりです。
1 第62回全国公立高等学校事務職員研究大会 |
1 日 時 平成21年7月30日(木)〜7月31日(金) |
2 会 場 富山市 富山市芸術文化ホール他 |
3 日 程 市芸術文化ホール他 |
※本年度の大会は富山県で実施されました。 詳しい内容はこちらからどうぞ。 |
4 地区別研修会 | ||
1 東予地区研修会 | ||
@ 日 時 平成21年7月10日(金) A 会 場 西条高等学校 道前会館 B 参加者 43名 C 日 程 ○開会あいさつ ○愛媛県教育委員会事務連絡 ○日程説明・新任者紹介 ○事務職員協会連絡 ○講 演 「子供の姿は夫婦の姿」 講 師 鈴木 紀子 氏(東予家庭教育研究所) ○研究発表 「オンラインストレージQuanpについて」 発表者 西条高等学校 事務係長 篠原 正樹 「特殊な事務処理について」 発表者 今治南高等学校 主任 二宮 健輔 ○研究協議、情報交換 ○県教委照会事項回答 ○閉会行事 |
||
![]() |
||
2 中予地区研修会 | ||
@ 日 時 平成21年7月10日(金) A 会 場 松山東高等学校 会議室 B 参加者 41名 C 日 程 ○開会あいさつ ○日程説明・新任者紹介 ○愛媛県教育委員会事務連絡 ○事務職員協会連絡 ○講 演 「ネパール人から見た愛媛の教育・文化」 講 師 サラスォティ・バラティ 氏 ○研究発表 「メタボ対策で考える事務職員の健康管理」 発表者 大洲農業高等学校 主任 大久保孝洋 みなら特別支援学校 主事 大宮 春奈 「オンラインストレージについて」 発表者 松山北高等学校 事務係長 吉野 雅人 ○研究協議、情報交換 ○県教委照会事項回答 ○閉会行事 |
||
![]() |
||
3 南予地区研修会 | ||
@ 日 時 平成21年7月3日(金) A 会 場 八幡浜高等学校 B 参加者 31名 C 日 程 ○ 開会あいさつ ○ 愛媛県教育委員会事務連絡 ○ 日程説明・新転任者紹介 ○ 講 演 「環境と人づくり 大地とともに心を耕せ!」」 講 師 宇都宮 広 氏(株式会社地域法人無茶々園) ○ 自由討論 「研究発表・研修会のあり方について」 ○ 研究協議、情報交換 ○ 県教委照会事項回答 ○ 閉会行事 |
||
![]() |